歴史と文化の由緒ある町「今治」。奈良時代から築き上げた織りの技と、京都の鴨川や金沢の犀川と並ぶ、蒼社川の名水。
日本のタオル産地の先駆としての自信と誇りが今治タオル産地にはあります。世界に誇れる『今治謹製 紋織タオル』の心地よさを、是非感じてみてください。
今治タオル産地では大正から愛媛県工業講習所(愛媛県染織試験場の前身)の技師であった菅原利鑅氏の指導で、高級なイメージを持つジャガード織りのタオルが生産されるようになりました。
ジャガード織りで紋様を表現した織物をジャガード織物、あるいは紋織物といい、ジャガード織りで織り上げたこのタオルシリーズの名前を「紋織タオル」と名付けました。
「今治謹製」ブランドは木箱入りタオルギフトとして
初の「グッドデザイン賞」を受賞しました。
「紋織タオル」は「今治謹製」ブランドの一つです。
今治謹製 紋織タオルは、「おもてなしセレクション2020」(運営団体:OMOTENASHI NIPPON)を受賞いたしました。おもてなしセレクションは、日本の優れた”おもてなし心”あふれる商品・サービスを発掘し、世界に広めることを目的に、2015年に創設されたアワードです。
「今治謹製 紋織タオル」は木目も美しい木箱入りタオルです。箱を手に取った瞬間の木の温もりは感謝の気持ちをお伝えするタオルギフトに花を添えます。
上品な色合いが美しい今治謹製 紋織タオルは、どなたにもお使いいただけ、喜ばれる上質な日用品です。
結婚の引出物・内祝い、出産の内祝いの贈り物は勿論、季節のご挨拶としてお中元・お歳暮など様々な用途でお贈りいただけるタオルギフトです。
丹精な佇まいの木箱に納めていますので、目上の方にも失礼にならず様々な贈り物に最適な逸品です。
【お祝い・プレゼントに】結婚祝い/結婚引き出物/出産祝い/長寿祝い/母の日/父の日/敬老の日/お誕生日/クリスマス等