今治タオルブランド「今治謹製」が織り成すストーリー
長時間のデスクワークやスマホの操作、毎日の家事・育児――。
気づけば肩や首がカチコチに凝り固まっている…そんなお悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。
季節の変わり目は、特に体の不調が出やすい時期ですね。
これから気温が下がると、冷えの影響も加わって、ますます体がこわばりやすくなってしまいます。
今回は、そんな凝り固まった肩や首をほぐす、タオルを使った簡単ストレッチをご紹介します。
【ストレッチをおこなう際の注意点】
・反動をつけずに、ゆっくり5〜10回繰り返してください。
・気持ちよく伸びているのを感じながら、自然な呼吸を止めないようにおこないましょう。
・肩や腰に痛みがあるときは、無理をせずストレッチを控えてください。
周囲にぶつかるものがないかを確認し、腕だけでなく背筋までしっかりと伸ばしてみましょう。
上半身をゆっくり大きく動かすことで、血流が促され、体がじんわり温まります。
①タオルを肩幅くらいで持ち、両腕を正面に伸ばしたまま、上半身を左右にひねります。
②両腕を真上に伸ばし、上半身を左右にひねります。
こわばりやすい肩甲骨まわりを大きく動かし、肩こりをやわらげます。
①タオルの両端を持って、両腕を真上に伸ばします。
②片手だけお尻に近づけます。
③腕を元の位置に戻し、反対側も同様におこないましょう。
首のこりやストレートネックにお悩みの方におすすめのタオルストレッチです。
首はデリケートな部分なので、無理に伸ばすと痛みや症状が悪化することがあります。無理をせず、軽い運動から少しずつ様子を見ながらおこないましょう。
①タオルを首の後ろにかけ、両端をそれぞれの手で持ちます。
② 少しうつむくように頭を前へ倒し、タオルを斜め前にゆっくりと引き、首の後ろが心地よく伸びるのを感じます。
「気持ちいい」と感じる位置で20秒ほどキープします。
タオルストレッチにおすすめなのは、長めのフェイスタオルです。
(Triporous)トリポーラス 消臭抗菌 タオルのスポーツタオルは、まさにタオルストレッチにぴったり。
サイズは約34×110cmで、タオルを手に巻きつけて固定できるほど、長さに余裕があるタオルです。
機能性(消臭・抗菌)に優れた繊維「Triporous™」(トリポーラス)を用いたタオルで、洗濯後も効果が持続します。
機能的なだけでなく、柔らかな手触りと高い吸水性の高品質な今治タオルです。
【ご自宅用】今治謹製 (Triporous) 消臭抗菌タオル
スポーツタオル 3,850円(税込)
極上タオルsuperiorは、やわらかで弾力性のある肌ざわりと、吸水性・耐久性が特長です。
タオルに求められる機能のバランスを追求した、まさに極上の使い心地の良いフェイスタオルです。
【ご自宅用】今治謹製 極上タオル superior
フェイスタオル 2,200円(税込)
タオルストレッチは、タオル1枚あれば気軽に始められて毎日続けやすいストレッチです。
気分が上がるような、お気に入りのタオルでぜひ試してみてくださいね。