今治タオルブランド「今治謹製」が織り成すストーリー
10月31日はハロウィン(Halloween)。ご家族やご友人に会うときに、ちょっとしたプレゼントを渡したくなるワクワクするシーズンです。
なかでも、プチギフトとして人気の高いハンカチタオルは、ハロウィンの贈りものにぴったり。そのままでも十分喜ばれますが、ハロウィンらしい遊び心を添えたラッピングにすれば、受け取る方の笑顔や会話もいっそう広がります。
今回は、今治謹製のギフトアドバイザーがご提案するラッピングアイデアをお裾分け。
▶は、アドバイスなので、参考にしてください☺
お好きにアレンジして作ってみてくださいね♪
・好きな色のハンカチタオル
・透明ビニール袋
・色画用紙(白・黒・ゴールドなど)
・マスキングテープ白・黒(黒は細いものがおすすめ)
・目玉シール
・穴あけパンチ
・ホチキス
・糊(▶今回はテープ糊を使用。ビニール袋に貼り付けられるものであれば、ボンドや両面テープでも◎)
・ハサミ
①オレンジ色のハンカチタオルを四つ折りにし、透明ビニール袋に入れる
②ハサミで黒の色画用紙を切り抜いて、パンプキンの顔のパーツを作る
③顔のパーツをボンドや両面テープなどで貼り付ける
④完成!
これだけでも可愛いですが、さらにヘッダーを作ってみました♪
⑤ビニール袋の幅に合わせて、色画用紙を切る
▶今回はゴールドの紙を用意しました
⑥表:裏=2:1くらいになるよう二つ折りにする
⑦表面を、ハサミでナミナミ(チョコレートが垂れるような形)に切る
⑧パンチで黒い色画用紙や色紙をくりぬき、糊で貼る
▶ドットシールがあれば簡単にドット柄が作れます!ペンで描いても可愛く作れます♪
⑨ホチキスでビニール袋とヘッダーを固定するように、両サイドを留める
⑩完成!
▶ヘッダーを付ける場合は、ビニール袋を折るときに、ホチキスで留める余白を残しておくのがポイントです。
ヘッダーは、パープルや黒など、お好きな色で作ってみてください♪
①グリーンのハンカチタオルを四つ折りにし、透明ビニール袋に入れる
②ハサミで黒の色画用紙を切り抜いて、フランケンシュタインの髪とネジを作る
③ ②で作った髪とネジを袋に貼り付け、目玉シールを貼る
顔の傷、口の黒い線は細いマスキングテープを貼って作る
歯も白いマスキングテープなどで作って貼る
▶黒の細いマスキングテープがなければ、太いテープをハサミで切って作ることもできます。
④完成!
①白のハンカチタオルを四つ折りにし、透明ビニール袋に入れる
②黒の色画用紙を切り抜いて顔のパーツを作り、袋に貼り付ける
③パンプキンと同様(⑤⑥⑦)、ヘッダーを作ります。
ハサミで切り出し、黒の細いマスキングテープで、斜めストライプになるように貼ります。
はみ出した部分は、折り込むか、ヘッダーの形に合わせて切ってください。
▶テープの代わりにペンを使うときは、定規をあてると綺麗にストライプが引けます!
④ホチキスでビニール袋とヘッダーを固定するように、両サイドを留めて、完成!
①パープルのハンカチタオルを四つ折りにし、透明ビニール袋に入れる
②目玉シールを貼り、白いマスキングテープを貼る
▶マスキングテープは、少し斜めにしたりランダムに貼るとバランスが良くなります。目の周りだけ三角になるように空けて、目が覗くようにするとミイラらしくなりますよ。
③ヘッダー用に、黒の画用紙をハサミで切り出し、ゴールドのドットを貼る
▶パンプキンと同じように、ゴールドの紙をパンチでくり抜き貼るか、ドットシールやペンで描いても◎
④ホチキスでビニール袋とヘッダーを固定するように、両サイドを留めて、完成!
今回は、手作りで楽しめるハロウィンラッピングをご紹介しました。
使うタオルの色を変えたり、ヘッダーのデザインを自由に変えてみたり、リボンをつけても可愛いですね。
ぜひ色々試して、ご家族やお友人にプレゼントしてみてくださいね🎃
今回使用したタオル…はんかちたおる
【ご自宅用】今治謹製 はんかちたおる
ハンカチタオル 770円(税込)