今治タオルブランド「今治謹製」が織り成すストーリー
今治謹製公式インスタグラムでは、今治謹製タオルの使い心地などをレポートしていただくために、アンバサダー様に活動いただいております。
今回は、アンバサダーの marshmallow momさんに、任期を終えて、タオルを使った感想や、おすすめの今治謹製タオルをお伺いしました。
marshmallow momさんのおすすめは、「ご褒美タオル」。
「ご褒美タオルは、高級感のある木箱入りのパッケージにうっとりしつつ、わくわくしながら開封しました。見た目もキラキラとした糸が織り込まれていて高級感がありとてもきれいだなと思いました。
極上タオルsuperiorや絶品タオルもとてもふわふわで気持ちがいいですが、ご褒美タオルはさらにふわふわで驚きました。顔を洗った後に使うと、優しく水を吸収してくれて、その柔らかさはまるで猫のお腹に顔をうずめているようでとっても幸せな気持ちになりました。
タオルなんて拭ければなんでもいいと思っている人もいるかもしれませんが、今治謹製のタオルを使ってみて、ふわふわのタオルに包まれる幸せを知ってほしいなあと思いました。」
ご家族がタオルを使ったエピソードをお伺いしました。
「絶品タオル」のバスタオルの撮影をしていると、娘が走ってやってきて、タオルを頭にかぶって遊んでいました。
まだうまくしゃべれないのですが、「ふあーふあー!!」と言って頭からかぶったまま体を揺らしたり、肩にかけてあげると「ぎゅー」と言ってくるまっていたり、とても嬉しそうにしていました。
まだ1歳ですが、ふわふわのタオルの心地よさは子どもにもわかるのだなと実感しました。 お風呂からあがったときに今治謹製のバスタオルでくるんであげると、嬉しそうな顔で座りこんでしばらく動きません。
朝顔を洗った後、フェイスタオルで拭いてあげるときも、「ぽんぽん」と言って拭かれるのを嬉しそうにしています。
こうやって子供が嬉しそうに使ってくれるのでずっと使い続けたいなと思っております。」
今治謹製のタオルを、どんなシーンで贈ってみたいかをお伺いしました。
「出産祝いにぴったりだと思いました。
自分が出産してみて気づいたのは、タオルをたくさん使うので何枚あっても困らないということと、特に新生児の頃は赤ちゃんの肌に触れるものすべて気になるということです。
新生児の頃は吐き戻しもあるのでベッドに敷いたり、沐浴の際に使ったり、もちろん顔や体を拭いたりと、タオルの登場場面はかなり多かったと思います。
また、赤ちゃんの肌は繊細なので少しの刺激で荒れてしまったりするので、お洋服をはじめ身の回りのものの素材にはかなり気を使いました。
そのような経験があるので、出産祝いで今治謹製のタオルをもらえたらとても嬉しいだろうなと思います。
もともと贈り物でいただいて今治謹製のタオルを使ったことはあったのですが、こんなにふわふわだったのかと改めて実感しました。
タオルは必ず毎日使うものですので、そこに上質なものを選ぶということがいかに心地のよいことかということに気づかせていただきました。
タオル=拭くもの、から毎日の生活を豊かにするものという認識に変わりました。
今後は使って心地のよい上質なタオルを選びたいと考えております。」
marshmallow momさん、アンバサダー活動ありがとうございました。
今治謹製公式インスタグラム(@imabari_kinsei_official)では、定期的にアンバサダーを募集しています。
是非、チェックしてみてください♪