今治タオルブランド「今治謹製」が織り成すストーリー
朝晩の空気がぐっと冷たくなり、木々の葉が色づき始める頃。
二十四節気では「霜降(そうこう)」と呼ばれ、霜が降りはじめる時期とされています。
秋から冬へと移ろうこの時期は、寒さに備えながらも、秋の実りや自然の美しさを楽しめる季節。
体をあたため、暮らしを整える工夫を少しずつ取り入れてみましょう。
※二十四節気(にじゅうしせっき)とは・・・
季節を表す言葉として用いられます。1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、さらにそれぞれを6つに分けたものが「二十四節気」。
季節の変化を示す指標です。各節期は約15日間ですが、毎年同じ期間というわけではありません。
さまざまな感謝の気持ちを伝える『ギフト・贈り物』には季節の習慣が大きく関わっているので切っても切れない言葉です。
霜降を過ぎると朝晩の冷え込みが一段と増してきます。
衣替えを済ませ、毛布やブランケットなどのあたたかいアイテムを出しておくと安心です。
加湿器の準備や、寝具の入れ替えもこの時期におすすめ。
気温差が大きくなるため、湯船にゆっくり浸かって体を温め、風邪予防を心がけましょう。
衣替えのついでに、タオルやインテリアも秋冬仕様に整えてみませんか。
極上タオルpremiumは、シックなカラーと柔らかな肌触りで、秋が深まるこの季節にぴったりなタオルギフトです。
吸水性や耐久性にも優れた、木箱入りの上質な今治タオルギフトです。
【贈答用】今治謹製 極上タオルpremium
ラインナップ 2,200円(税込)~33,000円(税込)
木箱入りの極上タオルpremiumをご自宅でお楽しみいただける、期間限定のお得なタオルセットも販売中!ぜひこの機会にお試しください♪
【ご自宅用】今治謹製 極上タオル特別セット
霜降の頃は、秋の味覚がもっとも豊かにそろう時期です。
柿はビタミンCが豊富で風邪予防に役立ち、鮭は脂がのって一番美味しい季節!
さつまいも、かぼちゃ、きのこ、りんご、新米など、旬の食材を取り入れることで栄養も満点です。
鍋料理やスープなど、体を芯から温める料理を囲めば、心もほっと和みますね。
古色ゆかりいろは、日本にゆかりの深い伝統の色合いを用いて、美しく、柔らかく染め上げた今治タオルです。
秋の味覚を想像させるような“おいしい”カラーも魅力的。この季節のご挨拶やお祝い、お返しなどの贈り物におすすめです。
毎日の生活をより豊かにする彩りと、その風合いをお楽しみください。
【贈答用】今治謹製 古色ゆかりいろ
ラインナップ 2,750円(税込)~11,000円(税込)
霜降の時期は、紅葉や秋祭りなど季節の行事も盛んになります。
昼間の陽ざしはまだやわらかく、外で過ごすのにも気持ちのよい季節。
散歩や紅葉狩り、果物狩りなど、自然の色や香りを感じる時間を楽しんでみましょう。
冬が訪れる前に、秋ならではの景色や空気をゆっくり味わうのも、この季節の楽しみです。
紅葉など、霜降の時期のレジャーのお供にぴったりな雲母唐長ハンカチタオル。
400年の長い歴史を通して今に届ける雲母唐長の文様を、ジャカード織で表現した縁起の良い今治産のハンカチタオルです。
心躍るデザインのハンカチを持っていると、なんだか心も晴れやか。
心地良い、滑らかな肌触りで吸水性も高く、バッグに一枚入れておくと安心です。
今治謹製 雲母唐長ハンカチタオル
【ご自宅用】ラインナップ 990円(税込)
【贈答用】ラインナップ 1,320円(税込)
霜降の頃は、体調を整え、冬を迎える準備を始める大切な節目です。
冷えをためず、旬の食材で栄養をとり、心地よい秋の余韻を楽しみましょう。